< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人

2014年04月22日

父さんが夜なべをして…

こんばんは。

先日、夜なべをしてシャツのボタンを付けていました。
何年ぶり、いや、何十年ぶりだろう。裁縫なんて。
ボタン付けを業者に頼むと、1個300円するとかしないとか。

裁縫セット
(佐野史郎 風)

さて、みなさんこの裁縫ケースに見覚えはありませんか?
小学生のときに、学校でみんなでまとめて買う裁縫セット。

これは妻のですが、僕の通っていた小学校でも女子はこのタイプを選んでいた子が多かった。
妻は小学校時代広島にいたそうなので、相当なシェアですな、メーカーさんは。

ちなみに僕のは、水色のケースで犬が描かれたタイプだったな。

中身

中身のハサミは、今でも自分のを使ってます。つまり、家に同じのが2本!


ケースの絵は、おそらく僕ら世代の人だけなのかもしれませんが、他の世代の人たちはどんなの使ってたんでしょうかねぇ。
ではでは。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
素直さを持て!
素直さを持て!(2015-09-29 23:27)

ご無沙汰です
ご無沙汰です(2015-09-04 22:06)

リハスタですた。
リハスタですた。(2015-01-30 00:36)


Posted by 橋本拓也 at 00:44│Comments(0)日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。