< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年07月20日

パーテー

こんばんは。

金曜日、縁あって とあるパーテーに出席して参りました。
結婚式以外でこういうの行くの初めてだったんですが、こういう世界もあるんですね。
すごい豪華で、なんだかラグジュアリーな気分になりました。

途中、ディナーショー的な時間もあって、面白かった。歌い手の方は、芸歴50年ほどと仰っていて、ストライクゾーンの年齢層でなかった自分ですが、やはりさすがのパフォーマンス。MCのネタも、一ついただきました。

パーテー

またいつか、あってほしいな。ああいうパーティー。

さて、梅雨明け間近です。
もう少しでデモ作りも終わり。ただ夏にリリースしたかったものが、このままだと予定通り夏になりそうです(来年のね)。

無理をしない活動ってのは、ストレスフリーなところもあるけど、一方でやっぱりストレスもあるものです。
自分に対しての問いかけによるのだけど。

「続けていられているだけありがたい」というステージから少し脱却したい、今日この頃です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 23:57Comments(0)日々のこと

2014年07月04日

大人買い(ちょっと意味違うけど)

こんばんは。

最近の私は、デモ作りにいそしんでおります。

新しい制作環境は、なかなか快適。

機材を新しく増強したものが、ようやく本格起動し始めて、いい感じです。
正直、宝の持ち腐れなのは解ってるけど、やっぱり全然違う感じはします。

273

こりゃ、機材に費やすお金の天井がなくなるわけだな。
大人の特権。

しばらく次は我慢です。


さて、関東の梅雨も本格的になってきましたね。
これから雨の量がだんだん増えてきます。
でも雨だから体験できたり、感じられたりすることを発見・再発見して、楽しんで過ごせたらいいですね。

ではでは!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 22:08Comments(0)日々のこと

2014年06月21日

引っ越しまして

こんばんは。

先日、さいたま市から都内に移りました。
引っ越しがえらく大変だったのですが、ようやく荷物も片付きつつあり、あとは手続きを終わらせないと。

制作環境も、ようやく復旧して、前より広くなったのでいい感じです。
あとは、制作に費やす時間を確保できるかだな…

時間は作るものだと、いつか誰かから聞いたので、ここからが勝負。
大人はみな忙しいものだからね。

そういうわけで、心機一転、いいものを作り出すぞとみなぎっております!!

整う

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 00:22Comments(0)日々のこと制作のこと

2014年06月05日

カラー診断

前にちょっと書いたんですが、姉がカラー診断と骨格診断をやってまして、その人に似合う服の色や形だったりをアドバイスしたりしています。

この前、その診断を受けてきたんですが、文字通り色々な色の布を、一枚一枚首もとに当てていき、顔が暗く見えたり明るく見えたり。
微妙な色合いの違いで、浮いたり馴染んだり、面白いものだなと思いました。


診断1

診断写真を送ってもらって、馴染む色とそうでないものの違いが分かったのですが、とりあえず、この眠そうな顔はどうにかせんといかん。


紫

似合う色と似合わない色で表情を変えたんですが、紫色のやつあからさま…
気を利かせたつもりが逆効果になってやいないか!?


私は肌の色的にはイエローベースの色と、ブルーベースでも黒っぽい色が混じっている色が合うらしいです。
実際に服屋さんに行って、「これはイエローベースなのか、ブルーベースなのか」と判断するのは難しそうですが、それでも知っておくと役立ちそう。

まだまだ知らない世界もあるもんですね〜
今後に生かしたいと思います。

関東も梅雨入りしましたが、この時期にだけ経験できる楽しい「何か」を考えて、楽しくやっていきたいものです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 22:23Comments(0)日々のこと

2014年05月30日

見えない宇宙

こんばんは。

今日は、いつもドラムを叩いてもらってる天願さんのバンド、385のイベントでした。

会場に着いたら、前にうちでキーボードを弾いてくれていた佐喜真淳もいました。
写真取り忘れたけど…

久しぶりに会えて、充実してる感じが滲んでたな。
久しぶりに沖縄に戻りたくなりました。
物販のお手伝いも頑張ってたね。




385のライブはというと、あっという間でした。やっぱり全部知ってる曲だし、歌えて楽しかった!

それぞれのパートのことなど、私が語るまでも無く素晴らしいですが、天願さんのグルーヴやっぱり好きです。

新作の「見えない宇宙」、本当にいい曲。
ミヤさん歌詞は、破壊的なほどポジティブで、「無性に聴きたくなる時がある」とも違うんだけど、聴きたくなるシチュエーションが確実にある。ちょっとうまく言い表せないけど、元気をもらえます。
何度でもやり直す力をもらえる。




CDもTシャツもバッジもゲット!




このバッジ、Zildjianみたいでずるい!
天願さん、美味しいなぁ〜




蓮尾さんも写真逃したけど、また今度だ。

僕の歌を聴いてくれる人で、あまり激しい音楽に馴染みがない人もいるかもしれませんが、そういう方も385是非聴いてみてください!

385 official

  


Posted by 橋本拓也 at 00:10Comments(0)バンドについて日々のこと

2014年05月26日

県産ビール?

おはようございます。
電車の中からブログアップです。

先日近所のスーパーに行ってビールを物色していたら、こんなビールを発見!



飲んでいないビールがあれば大体試しているので、すぐさま購入。
地ビールと言っていいのか分からないけど、きっとその類。

というのも、



寄って見ると、埼玉県産の大麦使用とのこと。
特徴のない埼玉だと揶揄されることも多い我が県ですが、こういう風に使われるのはイイね!


(きっと)地ビールの類にしては、作り込みの荒さがなく、とても上品な味でした。
炭酸もちょうど良いし、香りもいい。
たぶん女性ウケだと思う。

ビール好きのあなた、是非お試しあれ!  


Posted by 橋本拓也 at 10:35Comments(0)日々のこと

2014年05月24日

ビッグサイト

こんばんは。

今日は仕事で東京ビッグサイトへ行って参りました。

ビッグサイト

教育関係の機器の展示会だったんですが、色々見られて楽しかった〜。
スヌーズレン的要素を持った商品も結構あって、ヒントがたくさん得られた。

自分も含めてなんだけど、これだけたくさんの教育関係の会社や人が集まっているということは、教育って「産業」という側面があるんだなとつくづく感じました。
まあ、いくら良い事で公共性が高いものだったりしても、そこに携わる人に霞を食って生きている人など一人もいない。

それは分かっているが、何やら自分でもよく分からない気持ちになって帰宅したということも、付け加えておきます。


やっぱり僕はモノを作り出す人間なのだし、そこに立ち返りたいな。
たくさんの刺激を消化するために、まっさらな時間が大切。

週末はゆっくりできたらいいな〜。
という訳で、みなさんも週末ごゆるりと!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 00:00Comments(0)日々のこと

2014年05月18日

CDの梱包について考える

こんばんは。

私の祖父は、敗戦の後、復員してから足立区で占領軍の払い下げ品を売る仕事を始めたという話しをよくしてくれました。
当時は売るものが無かったので、知り合いのつてで占領軍の基地まで行って商品を手に入れる事が出来たのだとか…。
その後、梱包用品を専門に扱うようになり、現在は会社として営業していて、孫(=僕の従兄弟)も働いています。


前置きが長くなりましたが、妻とやってるプロジェクトでスヌーズレン用のCDを作ったこともあり、海外発送用の梱包に困っていたので先日従兄弟に相談に行きました。
Amazon とかで使ってるような段ボールをイメージして行ったのですが、どうも小ロットではオーダーメイドになってしまい、単価が上がってしまう…
悩んでいると、伯父さん(社長)がやってきて「一枚板で折って包めばいいじゃない」という提案。

CDを入れて

正直なところ、海外発送するのに強度が弱いんじゃないかと心配していたのですが、伯父さんが試しに事務所にあったCDを黙々と梱包し、おもむろに投げ始めます。

回転

結構ぐるぐる回ってます。

落下

何回も投げられる、試作機1号。

上から圧力がかかっても

圧力

「パキッ」という音が全然しない。

いざ開封

ドキドキしながら開封してみると、

ユーミン

中身はユーミンでした。じゃなくて全然ヒビ入ってなくて衝撃でした。(これ本当に)

エアパッキンで丁寧に巻いておけば、遊びが無い方が、むしろいいのかもしれないなと思いました。
少なくとも、わざとやらないと、こんな衝撃はうけないよねという感じで試していたので、「普通に」雑に扱われたとしても、上積み厳禁にしておけば問題なさそう。
(もちろん、しばらくはトライアル期間は必要ですが)

10枚単位

その後も、従兄弟と社長は、今度はCD10枚送る用の梱包について、あれやこれや話し合って、

10枚用

こんな感じに仕上げていた。元々一枚板の段ボールを2枚に切って簡単に包んだだけなんだけど、意外としっかりしていた。

これで、梱包の問題解決!!
目から鱗で楽しかった。
段ボールの1枚板は、結構色々使えるということが分かった!!

そんな訳で、足立区のパッケージアート(株)を宜しくお願いします。

宣伝かっ!!

  


Posted by 橋本拓也 at 22:59Comments(0)日々のこと制作のこと

2014年05月13日

夜の帰り道

こんな時間に帰宅することになってしもた。
ただいま23:30を回ったところ。




でも、この「とぼとぼ感」が嫌いじゃない。
夜の静かな帰り道は、ちょっと優しい感じがするからです。

明日も頑張っちゃうよ。
皆さんにも、素敵な明日がやって来ますよう。  


Posted by 橋本拓也 at 23:35Comments(0)日々のこと

2014年05月11日

春なのに

こんばんは。


梨1

春なのに、梨味にチャレンジ。
これ、前からあったっけ? もう投稿してたっけ?

忘れちゃうほど、バラエティーに富んでいる紀文の豆乳シリーズ。
最近のシリーズに共通するのは、「これ、豆乳で表現しないとだめ?」というものです。
今回は果たして!!


梨2

いざ、ドリンキング!!

梨3

梨4

梨6

うん、梨。
香りよし!さわやか!!おいしい!

でも、豆乳でやらなくても、まあいいかな。

今回も予想通りだったけど、瑞々しい香りと豆乳が、そこまで乖離していない感じは不思議です。
お試しあれ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 23:06Comments(0)日々のこと

2014年05月08日

歳を重ねる

一昨日は誕生日でした。
時が経つのは早いものです。

人生ってあっという間なんだろうな。

口では聞こえの良いことを言いながら、自分はいつもできている訳ではないことが結構あって、それは自分自身に課した課題でもあるんだけど、このままでは死ぬまでにクリアできるのだろうかと…

そんなことを頭の中でブツブツと考えていたら、誕生日は終わっていました。

それでもビールを飲める一瞬に、とても幸せを感じました。

両親とビールを初めて作った人に、
感謝です。

  


Posted by 橋本拓也 at 20:28Comments(0)日々のこと

2014年05月01日

あっという間に

三重の津でのスヌーズレン講習生活も明日が最後。
良い話をたくさん聞けたけど、同時にタフだなと感じることも多々ありました。

当初の目的や気持ちを忘れないようにするってのは、とても難しいんだけど、大事なチャレンジだと思う。

それと新しい仲間と知り合えたことは、とてもラッキーだった。
「出会いに感謝」するんじゃなくて、自分にくれた思いやりについて感謝したい。
そして自分に何ができるのか、何が返せるのかを、しっかり考えて行動していきたい。

大事なことなのでもう一度。出会いに感謝じゃなくて、人に感謝をできるようになりたい。
「自分に何をしてくれるのか」ではなく、自分の喜びとして「自分がその人に何ができるのか」ということを忘れないために。

気持ちとは、「愛」とはもっと素朴なものなのだと思うのです。  


Posted by 橋本拓也 at 01:49Comments(0)日々のこと

2014年04月28日

三重県は津市よりお送りしております。

本日も三重県は津市から投稿しております。

昨日歩いたのと反対方向に、少しまとまって飲食店がありました。
今日の夕飯はラーメン。

ホテル暮らしは、しばらくいいな…。
あと3日。




風呂上がりのビアが美味いでやんす。  


Posted by 橋本拓也 at 23:45Comments(0)日々のこと

2014年04月27日

ファミレス求む!

仕事で週末から一週間、三重県は津市に来ております。
さっきからファミレスを探してウロウロしてるんだけど、全然見つかる気配がありません。




ただいま23時前。
諦めてコンビニかしら…  

Posted by 橋本拓也 at 22:54Comments(0)日々のこと

2014年04月22日

父さんが夜なべをして…

こんばんは。

先日、夜なべをしてシャツのボタンを付けていました。
何年ぶり、いや、何十年ぶりだろう。裁縫なんて。
ボタン付けを業者に頼むと、1個300円するとかしないとか。

裁縫セット
(佐野史郎 風)

さて、みなさんこの裁縫ケースに見覚えはありませんか?
小学生のときに、学校でみんなでまとめて買う裁縫セット。

これは妻のですが、僕の通っていた小学校でも女子はこのタイプを選んでいた子が多かった。
妻は小学校時代広島にいたそうなので、相当なシェアですな、メーカーさんは。

ちなみに僕のは、水色のケースで犬が描かれたタイプだったな。

中身

中身のハサミは、今でも自分のを使ってます。つまり、家に同じのが2本!


ケースの絵は、おそらく僕ら世代の人だけなのかもしれませんが、他の世代の人たちはどんなの使ってたんでしょうかねぇ。
ではでは。  


Posted by 橋本拓也 at 00:44Comments(0)日々のこと

2014年04月17日

コメント承認忘れ 〜なんてこったい!!〜

こんばんは。

このブログへのコメントを承認制にしていたのですが、油断していると、ついコメントの承認をし忘れてしまいます。
せっかくいただいたコメントをかなり長いこと放置してしまっていたようです。

ごめんなさい〜!!

返信致しました。  


Posted by 橋本拓也 at 00:37Comments(0)日々のこと

2014年04月15日

こんばんは。

もうすぐ2014年も1/3を過ぎようとしていますね。
光陰矢の如し。


赤

さて、今日は赤でキメてみました。
何がって?


健康コーラ?

紀文の豆乳、健康コーラ味です。
シャツが赤いのはたまたまです。

この豆乳シリーズも、とうとうここまで来たかという感じがしますが、ひるみません。いざ!


赤を試す

やはりだめだった。

やはりダメでした。
ここまで来ると、もうなぜ豆乳とコラボレーションしたいのか分かりません。
もはや話題性だけか…。

コーラ味のラムネをドリンクにした感じです。もちろん無炭酸。
で、そこにちょっと豆乳を数滴入れましたという感じです。

美味しさを期待するのは違う気がするんですが、気になる人は街で見かけたら試してみてください。

さて、明日もがんばりましょ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 00:58Comments(0)日々のこと

2014年04月10日

ライブ終了〜

こんばんは。
しばらく放置してしまいました。

本日は下北沢モナレコードでライブでした。

5ヶ月ぶりの関東ライブ、緊張するかなと思ったけど、かなり楽しめました。
久々だったけど、サポートの皆さんも楽しんで演奏してくれました。

お越しくださった皆様、ありがとうございました!
僕自身がいつもエネルギーをもらっています。

それと対バンだったCittYさん、ご一緒したのは何度目かだったけど、今日は何だか響いた。また一緒にできたらいいな。

MCでお客さんとゲームをして商品に実家で作ったホウレンソウをプレゼントしたのですが、当たった人が結構喜んでくれて嬉しかった〜
まあ、僕の進行で結構アレな空気も流れた気もするけど…
あはは。

さて今後はしばらく新作のリリースに向けて、また籠っての作業が続きますが、良いものを届けられるように進みます。

さあ、あと平日をあと二日、乗り切っていきましょう!!

小倉君レスだけど、ライブ終わってパシャリ。



  


Posted by 橋本拓也 at 00:12Comments(0)日々のことライブレポ

2014年04月01日

母の誕生日があったり、

先日、母の誕生日でした。
しかし忙しさを言い訳に、まだプレゼントを買えておりません。
還暦をこえているので、もう何度もプレゼントを渡しており、毎年「今年は何にしようか」と悩みます。
う〜ん、何が良いかな…
次の休みまでじっくり考えよう。

今はまだ、そんな感じで済んでいますが、いつか終わりはどんなものにもやってきます。
両親とはもちろん、妻とも子どもともお別れする日がいつか来る。

今日のいいとも最終回を流しながら、そんなことを何となく思っていました。
実際の世界でも、映画や音楽の中でも、寂しいこと、悲しいこと、感動したこと、心揺さぶる誰かの人生の一片を見て、心の中にわき起こる何とも言えない感情は、今 目の前にいる人へポジティブな愛として向けるべきだと、いつからか思うようになりました。

飽きてマンネリすると、いかにフラットな日常の川の底に流れているものに生かされているか、本当の大切さを忘れてしまいがちです。
でも僕らは何ともない日々の場面ごとに、くだらないものにさえ救われて生きている。
それこそが大事なときだってある。

どういう終わりに向かって生きていくか。
一見とても後ろ向きな言葉に聞こえるかもしれませんが、それを意識することは、実は究極にポジティブなことなんじゃないかと思う年度末でした。

さて、明日からは新しい日々という方も多いかもしれません。
そういう人も、また繰り返しの人にも、すばらしい日となりますように。

2013年度末

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今年一発目のライブです〜。

4月9日(水) @下北沢 モナレコード
18:30 OPEN、19:00 START
前売り 1800円、当日2100円(ともに要1ドリンク注文 500円)

出演:CittY、伊集院幸希、ヘウレーカ、明世、橋本拓也【21時前の出演予定】

ご予約は、 c9.ken☆kon@gmai☆l.com まで!(☆を2つ消してお送りください!)
お待ちしております!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 00:22Comments(0)ライブinfomation日々のこと

2014年03月31日

ドイツから

こんばんは。

先週はドイツからの友人、マッティに会いました。
昨年もうちに遊びにきた彼ですが、今回は友人の結婚式で日本に来たとのことで、スヌーズレン関係のアドバイスをもらったりするために、大宮で再会。
彼の好きなお寿司を食べにいきました。


寿司マッティ

相変わらず陽気で、あまり「いわゆる厳格なドイツ人」という感じは無いマッティ。
でも、学問の話にはとてもまじめで熱い人です。

最近はSkypeがあるので手軽に電話したりチャットをしていたため、懐かしい!という感じはそこまでなかったけど、やっぱり直接会うのはとても刺激になる。

電話より、直接会って話す方が理解が深い気がします。
人と人とのコミュニケーションにおいては、ノンバーバルコミュニケーションの部分が大きいという話を聞いたことがあるけど、そういうことなのかな。

人は分かり合うために言葉そのものだけでなく、視線や表情、言葉の調子、身振り手振りなんかも、とても大事なのかもしれませんね。

とはいえ、私は歌を作って歌う人間なので、CDからの音だけ、歌詞カードの歌詞だけでも、人にエネルギーを生み出してもらえるようなものを目指すべきなんだなとも思いました。

どっちも大事だということで。


さて、この1〜2週間で急激に春めいてきましたね。
明日からまた一週間、気持ちいい日が続くといいですね。

では!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今年一発目のライブです〜。

4月9日(水) @下北沢 モナレコード
18:30 OPEN、19:00 START
前売り 1800円、当日2100円(ともに要1ドリンク注文 500円)

出演:CittY、伊集院幸希、ヘウレーカ、明世、橋本拓也【21時前の出演予定】

ご予約は、 c9.ken☆kon@gmai☆l.com まで!(☆を2つ消してお送りください!)
お待ちしております!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1st mini album 「FREE ENERGY STUDY」 発売中!

全国のCDショップ、Amazonなどでお買い求めいただけます。

iTunes Store での購入はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2013年8月7日(水)リリース 1st mini album "FREE ENERGY STUDY" ダイジェストです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SoundCloudで試聴できます〜。

気に入っていただけたら、是非 CDを買っていただければ幸いです。
ちなみに、c9.kenkon@gmail.com までメールいただければ通販なんかもしますYo!!  


Posted by 橋本拓也 at 00:02Comments(0)ライブinfomation日々のこと